- HOME ›
- 事業案内 ›
- コンサルティング事業 ›
- WEBコンサルティング
ホームページは開設したが、まったく効果がでない。更新されずに放置されたままになっている。ネットショップを開きたいがどうすればいいのか分からない。というような基本的な問題からアクセス解析の分析方法、リスティング広告、アフィリエイト広告、SEO対策、CMSの導入、携帯サイト活用などより踏み込んだ問題までWEBを上手く活用できるよう支援いたします。
今まで蓄積してきたノウハウで御社のWEB戦略をサポートいたします。
お客様との時間をかけたヒアリングからはじめ、WEBサイトの診断をおこなって現状の問題点を洗い出し、サイト運営の目的を再確認し、最終目標を実現するまでの戦略立案を行います。その戦略を最適な方法で実行するなかで効果測定を行い、より効率的なサイト運営を実現していきます。
日々進化し様相が変わるWEBの世界においての戦略立案はアウトソーシングするのが安心かつ効率的です。人材不足で社内に専任のWEB担当者を置けない場合など、私達が外部ブレーンとして、ICEがご協力させていただきます。
ICEでは、プランニングからサイト設計・ページデザイン、システム開発や運用・集客に至るまで、
ホームページ制作会社としてサービスを提供します。
より高い効果を狙うため、消費者動向や検索システムの進化など緻密な調査に基づいたホームページを制作。
ターゲットをダイレクトに誘導するための「導線」や、効果的な「情報階層」の設計をはじめ、既存のページに対する改善提案や競合他社分析、ユーザビリティ(使いやすさ)解析を行うことで、生きたホームページを実現します。
効果的な商品・サービスの提供により、企業価値の向上が可能です。
- 商品サービスのブランド認知度UPや企業価値の向上など、サイトを作成する目的・目標を明確にした上で、より戦略的なWebページを立ち上げます。また、既存のホームページに対して、見直しや改善策を提案します。
- 効果的なサイトデザインには、ユーザー視点が必須だと考えます。来訪者にストレスを与えず、最も効果をあげられるレイアウト、カラーリング、文字サイズ、写真・イラストなどを駆使し、総合デザインを手掛けます。
- 動画や音楽といったリッチコンテンツを利用し、ユーザーの感性を直接刺激します。
世界観を訴求するコンセプトムービーや、商品の分かりやすい使用法解説など、興味と関心を惹きつけるWebサイトには不可欠です。 - 最新のニュースなど、日々めまぐるしく変化する情報をサイトに反映するためのプログラムを提案します。
CMSの活用により、たとえWeb担当者が不在の場合でも画像やコンテンツを誰でも簡単に更新することができます。 - ブログは、もはやコミュニケーションツールとして欠くことのできないものとなっています。ドメイン取得からブログパーツのデザインまで、自由にカスタマイズできるブログシステムの構築をニーズに合わせて行います。
- 経営者のインタビューからCN紹介、商品のデモンストレーションやセミナービデオなど、ホームページ上のコンテンツとして公開可能なものはもちろん、講演で利用するものなど、様々な動画サービスを承っています。
- 携帯電話による情報検索・商品購入が飛躍的に伸びています。モバイルへの対応は、販売戦略に必要不可欠といっても過言ではありません。限られた予算で高い効果を生みだす携帯サイトを、豊富なノウハウで作成します。
ICEでは、企業サイトの運営サポート実績をもとに、運用支援もします。
ホームページの新規制作だけでなく、すでに公開済みのホームページ管理・保守もサポートしています。豊富な知識と確かな技術をもったスタッフが、お客様のホームページを継続的に管理・運営することで、ユーザビリティやアクセシビリティを安定的に確保できます。また、同時にスピーディーな情報更新を行うことで、機会損失の回避や顧客満足度の向上にも貢献させていただくことが可能です。
- これまで様々なタイプの企業ホームページを手掛けながら、数多くのノウハウやナレッジを蓄積してきました。それらを惜しみなく活用することで、お客様のビジネスに最適なコンサルティングサービスを提供します。
- コンテンツの充実や導線の強化はもとより、メールやバイラル(口コミ)マーケティング、SEO(検索エンジン最適化)、PPC(ペイ・パー・クリック広告)などSEM(検索エンジンマーケティング)を計画し、実行します。
- ホームページに訪れるユーザーのアクセス履歴を詳細に解析することで、サイトの利用実態を明らかにします。
また分析だけにとどまらず、データを有効に活用することで、より最適な改善案や施策をご提案します。 - ホームページ運用状況の調査・分析を行った上で、お客様に適切なホームページ運用体制・システムを提案いたします。
場合によっては運営を完全に代行することもあり、コスト削減をはじめとする、様々なメリットが発生します。
ICEでは、ユーザー視点による使いやすさと、顧客満足度を両立したWebシステムの開発でサポートします。
eビジネスのフロントオフィスとなるWebサイトの設計・開発から、eビジネスを支えるバックオフィスシステム、イントラネットシステムの構築まで、システム面からビジネスを総合的に支援いたします。また、他社などの異なるWebシステムとのデータ連動、あるいは基幹システムとの連携など、環境に応じたシステム構築が可能です。
- ショッピングカート機能やカード決済システムなど、ECサイト運営の中核をはじめ、メール一斉配信システムといった販売促進のためのマーケティングも行います。成功するECサイトに向けた、最短の近道をご案内します。
- インターネットを利用して、宿や各種チケットの予約・キャンセルなどを行うことができるシステムです。
オンライン・リアルタイムによる確認システムなど、業種や業態に合わせた、フレキシブルなシステムを構築できます。 - 会員やメンバーに対するメールマガジンなど、低コストながら高い効果を見込めるマーケティングツールです。
文章の作成をはじめ、配信設定、インターフェース構築など様々な機能を、ニーズに合わせてご提供します。
ICEでは、インターネットに精通したスタッフが、Webをフル活用したマーケティング活動でサポートします。
サイト制作に至るまでのコンテンツ企画やユーザーの導線確保はもとより、カットオーバー後のマーケティング戦略も重要なホームページ。
会員制によるメールマーケティングやバイラルマーケティングの計画立案と実行、SEO(検索エンジン最適化)、PPC(ペイ・パー・クリック広告)などSEM(検索エンジンマーケティング)に関する様々なマーケティング戦略を総合的にサポートします。
- SEO(サーチエンジン最適化)とは、GoogleやYahoo!で検索した時に、サイトを上位に表示させ、アクセスの向上を図る対策です。
キーワード選定、サイト制作、コンテンツ提案など総合的なSEOサービスをご提供します。 - あるキーワードでユーザーが検索した際、その結果画面に合致した広告を表示する仕組みです。 広告掲載審査をクリアするためのキーワードの選定、紹介文作成など広告効果の最大化を図るためのお手伝いをいたします。
- LPO(ランディングページ最適化)とは、検索エンジンから経由ユーザーを、サイト内の目的となるコンテンツに誘導すること。最適化により、資料請求や商品購入率がアップします。
ランディングページの制作もいたします。 - 訪れるユーザーのアクセス状況を解析することによって、ホームページの利用実態や問題点を明らかにします。
その後、分析したデータをもとにマーケティング戦略を練り、最適なサイト改善案や施策をご提案いたします。 - 目的や用途にあったビジネスブログを構築します。
キャンペーンやコミュニケーションツールとしてはもちろん、情報収集や情報発信(RSS)など、ブログの特徴を最大限に活かしたマーケティング活動をご提案します。 - モバイルサイトの構築はもちろん、モバイルリスティングやモバイルアフィリエイト、データマイニングなど、モバイルに特化した技術を駆使。よりダイレクトなマーケティングを実現するツールとしてご提案いたします。
- クロスメディアとは様々な媒体と連動することで、単体より高い相乗効果を狙うことをいいます。
紙媒体からホームページへの誘導、モバイル(携帯電話)からホームページへの誘導など、検索エンジン以外からの集客を図れます。